
ココナラの「特集」をご存知ですか?特集に掲載されると、多くの方にサービスを見てもらうことができるので、人気サービスへの第一歩になります。この記事では、そんな特集に掲載されるコツをお伝えします!
ココナラの「特集」とは
特集とは、ココナラスタッフが毎回テーマに沿った注目サービスをご紹介するコンテンツです。
この特集は、ココナラトップにバナーが設置されたり「ココナラのメールマガジン」でも紹介されるので、掲載された場合は多くの方にサービスを見てもらうことができるんです。
▼ こんな風にトップページに表示されます
「特集」に掲載されるには?
では、その「特集」に掲載されるにはどうすれば良いのか?ココナラスタッフが、“掲載サービスをピックアップする際に見ているポイント”を一部公開します!
プロフィール画像・サービス画像が設定されているか
特集にココナラのおすすめとして紹介させていただくので、プロフィールやサービスの画像がしっかり設定されているものをピックアップしています。特に、「サービス画像を見ただけで、どんなサービスなのかイメージしやすいもの」は注目しています!
画像のコツについては、以下の記事も参考にしてくださいね。
≫ 関連記事:「実は1枚目と2枚目以降で見せるべき画像は違う!「サービス画像」設定のコツ」
≫ 関連記事:「サービスに合う画像がない…」という方へのアイデア集」
≫ 関連記事:「この人にお願いしたい!と思ってもらえる「プロフィール画像」のヒント」
出品サービスが「受付中」であるか
特集で紹介されたサービスは、興味を持った購入者の方が多くサービスページにアクセスされます。しかし、購入者の方が「買ってみたかったのに、サービスが停止中で、買えなかった!」となってしまうと、ココナラとしても非常に残念です。
なので、ココナラでも出品サービスの状態を確認して、出品中サービスが「受付中」の方にお声かけしています。
最近ログインされているか
こちらも興味を持った方がサービスを実際に購入された際に、「買ってみたけど、全く連絡がない…」という状態になってしまわないよう、プロフィールページの「最終ログイン」をチェックさせていただいています。
定期的にログインしていただくと、「紹介してもちゃんと対応していただけそうだ」ということが、ココナラ側でも把握でき、ピックアップされやすくなります!
季節に合ったサービスであるか
特集のテーマは「クリスマスにおすすめのサービス」など、季節に合わせた内容になることもあります。なので、「季節を意識されているサービス」はスタッフも特に注目しています。例えばこのようなイメージです。
- 例:「アイコン作成」のサービス
- クリスマスシーズンに、「クリスマスカラーやサンタ帽をかぶったアイコンイラスト」をサービス画像に設定してみる
- 例:「ポストカードのデザイン」のサービス
- 年末に、「来年の年賀状をデザインします」というサービスを出品してみる
自分のサービスだとどんなことができそうか、ぜひ考えてみてくださいね。