2021/6/22 更新

良好な関係を築くために「見込み顧客とのコミニュケーション」で気を付けたいこと

4,913 view
見込み顧客とは、あなたの出品サービスやあなた自身に興味を持っており、依頼を検討している購入者のことです。
見込み顧客と良好な関係が築けると、目の前の取引の成約はもちろん、今後のリピート購入につながることもあります。

そこで良好な関係を築くための、コミュニケーションのコツを紹介します。

1.返信は「早いほど良い」

顔が見えない取引である分、いつ頃返事をもらえるのか、購入者は不安になりがちです。
そんな中でスピーディーな返信が来ると、それだけで安心でき好感を持ってもらうことができます。

もちろん問い合わせの内容が、即答できるような内容ではない場合もあると思います。
その場合は、まずメッセージを確認したことを伝える”一次返信”を送りましょう。
一時返信があった上で返信を待つのと、何も連絡がない状態で返信が待つのとでは大きく印象は変わります。

定型文を活用しよう

メッセージ機能(旧ダイレクトメッセージ)では、定型文を登録しておき必要な時にすぐ呼び出すことができます。
あらかじめ「一次返信用の定型文」や「ヒアリング用のフォーマット」を登録しておくと、外出先でアプリから返信する際もすぐに文章を入力できるので大変便利です。

以下の文例も参考にしてください。

-----

(例)一次返信
お問い合わせをいただきありがとうございます。
問い合わせ頂いた件については内容を確認し、後ほど折り返しご連絡させていただきます。
取り急ぎ、確認のご連絡でした。どうぞよろしくお願いいたします。

(例)ヒアリング用のフォーマット
この度はお声掛けいただきありがとうございます。
ご依頼の内容について確認致しました。
より詳しい内容を把握したく、可能な範囲で以下についてお伺いできますでしょうか。
【項目名】
【項目名】
【項目名】

-----

(参考)[ヘルプ] 定型文機能について

2.断る場合も「理由」を説明すると、次につながる

相手からの依頼が、仕様や納期・金額の面でどうしても対応できず、断らざるを得ないケースもあると思います。

そんな時もただ「対応できません」という一言だけで断るのではなく、「依頼要件の中のこの点が折り合わず、今回は引き受けることが難しいです。また同じような案件があったらご相談くださいね。」と理由を添えて断るようにしましょう。

断る理由を伝えておくことで、今後購入者側で似たような依頼が発生した際に、「前回はあの理由で引き受けてもらえなかったけれど、今回はお願いできるかも」と、次回打診してもらえる可能性が高まるためです。

この記事を書いた人

ココナラ運営スタッフ ココナラ運営スタッフ